そもそも基礎体温とは?

基礎体温とは、人が最低限のエネルギーしか使っていない状態の体温、つまり、安静時の体温のことです。

引用:基礎体温で知る体の変化!体温の測り方~見方を解説-生理用品のソフィ公式サイト

女性の場合、月経を起こすために女性ホルモンの分泌が一定のサイクルで変動します。そのホルモンの中には体温に影響を及ぼす物があるため安静時の体温を測ると決まったパターンで変化します。基礎体温の動きを見ると体がどの状態にあるか知る事ができるのです。

通常、基礎体温は毎朝同じ時間に、起きてすぐの状態で検温します。基礎体温は正常なサイクルであれば月ごとに綺麗な二層を作るグラフが読み取れるほど変化があります。ただ、その変化は微細であるため、一般の家庭用体温計では測定する事ができません。

家庭用の体温計は小数第一位までしか測定できませんが婦人体温計は小数第二位まで測定する事が可能です。また、測定する際も家庭用とは異なり脇の下ではなく口の中(舌下)で検温する事になっています。脇ではなく口の中で検温する理由は口の中の方が室温による影響が少ないので正確に体温変動を捉える事ができるためです。

基礎体温の周期

基礎体温の周期は正常なサイクルであれば月経(生理)の時期に低く、排卵を境に高温の時期が続き、妊娠しなかった場合はまた体温が下がる周期を繰り返します。月経周期が28日型で正常な体温の変動の例は以下の図のようになります。


画像引用:基礎体温の測り方|タケダの検査薬シリーズ|ハイテスター

そのほかの特徴としては排卵期に一度大きく体温が下がった後で上昇が始まっています。その谷間が「排卵日」となります。