妊娠超初期~妊娠初期の腰痛について

妊娠初期(超初期)の腰痛はなぜ起こるのか?

妊娠が原因で起きる腰痛は出産に向けて骨盤回りをゆるませていく自然な働きによって起きるものです。妊娠していない場合の骨盤の状態では大きくなった赤ちゃんは産道を通り抜ける事ができないので場所を大きく広げる必要があります。

ですが出産直前にいきなり必要なだけ広げようとしても骨盤を繋いでいる靱帯を一度に伸ばす事はできません。そのため体は時間をかけて出産のタイミングに備えた準備を始めるのです。具体的には妊娠中や産後数ヶ月に分泌されるホルモン(エストロゲン、プロゲステロン、リラキシン)の作用で骨盤回りの靱帯が緩みます。女性は腰で体を支えて歩くため、本来であればしまっているべきところが緩む事で普段負荷がかかっていなかった場所に体を支えるための重みがかかってきます。それが人によっては腰痛として感じられる事があるのです。一口に「腰痛」でまとめられる事が多いのですが、骨盤が緩む事で痛む場所は足の付け根や恥骨の辺りなど個人差があります。

分泌されるホルモンについての参照:妊産褥婦における骨盤支持の目的と方法 および効用に関する文献検討

生理(月経)由来の腰痛との違い

人によっては生理前にも腰痛が出やすい人もいます。実は生理の時も経血の排出を促すためにいつもより骨盤が開くようにリラキシンが分泌されているのです。そのため生理前も妊娠初期も腰痛が出る仕組みが同じ事になります。また、痛む場所も個人差があるため「ここが痛むなら妊娠」「こういう痛み方だと生理痛」という風に判断する事はできません。

ただ、生理前に腰痛が出ない人に妊娠が原因で腰痛が出るなど、「いつもは出ない症状」として感じられる事があります。妊娠すると「いつもと違う」と自覚できる症状の違いが多く見られますので、いつもはない生理前の頭痛がセットで来た、など様子の違いに気付いたら生理がどの程度遅れているか確認してみて下さい。